先日(2025年7月3日)、久々に沖縄本島最北端の辺戸岬に行って来たので紹介します。
辺戸岬までは、私の家からだと約2時間はかかるので、滅多に行くことはありませんが、今回はやんばるの森ツアー参加の為、国頭村まで行ったのでついでに行ってみました。
那覇市内からだと約2時間半はかかります。
沖縄本島最北端の断崖絶壁の岬からは、太平洋と東シナ海の美しい海が眺められます。
さらに、晴れていれば与論島や沖永良部島を望むことができます。
海は海底が見えるほど綺麗で、よく見ると青い魚が泳いでいるのが見えます。(下の動画の後半)
岬から振り返るとやんばるの森が見え、よく見るとヤンバルクイナを模したヤンバルクイナ展望台が見えます。
せっかくここまで来たのだから、時間があり山歩きが好きな方はアスムイハイクス(旧 大石林山)へ行くのもお勧めです。
アスムイハイクスは、琉球神話に語られているという、巨岩・亜熱帯の自然からなる山々で、古来より聖なる地とされ、パワースポットとしても有名です。