先日(2025年8月20日)に、久々に奥武島に行って来たのでご紹介します。
奥武島は、沖縄本島南部と橋で繋がっている周囲約1.7Km程の小さな島です。
周囲を綺麗な海で囲まれているので、ビーチでのんびり過ごしたり、マリンレジャーを楽しんだりできます。
そして、奥武島の名物と言えば、沖縄風の天ぷらです。
島には3軒の天ぷら店があり、揚げたての天ぷらを食べられます。
沖縄の天ぷらは、厚い衣にだしや塩で少し味が付いているので、そのままスナック感覚で美味しくいただけます。
私の行きつけの店は島の反対側にある「大城てんぷら店」で、この日は サカナ、モズク、紅芋の3個を買いました。
1個120円でした。昔(10年位前)は、60円だったので随分高くなっています。
店の前には綺麗な海が広がっているので、海岸の岩に腰かけて食べました。
奥武島の天ぷらは1度食べたら病みつきになること間違いなしです!